回答

畳み込みの定義を考えれば
g(t-τ)=1/k
となりそうだとわかると思います。でもこのままだと積分範囲が合わないので
g(t-τ)
=1/k (t-k≦τ≦t)
0 (τが上記以外)
のようにすればいいです。
t-τ=sなどとおけば
g(s)
=1/k (0≦s≦k)
0 (それ以外)
としてgを得ます。
細かいことを言うと上はkが0以上のときの話です。
k<0のときも大体同じなので任せます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?