✨ ベストアンサー ✨
2HCl→H2+Cl2は、
塩酸(塩化水素)電気分解の化学反応式で、
水素と塩素が発生するよってお話で、
HCl→H+ +Cl-は、電離
(水に溶けて、陽イオンと陰イオンに分かれること)する様子の化学反応式で、水素イオンと塩化物イオンに分かれるよってお話です☺️
わかりにくくてすみません💦
教科書やノートを見て頑張ってください💪🏻
電離の化学反応式は原子の数をそろえなくても大丈夫ですよね?
解答してもらったのにまた質問してしまい……ほんとごめんなさい🙇♂️💦
塩化銅の電離の時のように、
CuCl₂→Cu²+ + 2Cl- のように、
ものによっては1:2の割合で存在しているものもありますので、数揃えは、必要ないですよ☺️
こちらこそ遅れてしまってすみません💦
なるほど!💡🙌🤔
前者は電気分解の化学反応式で、後者は電離の時の化学反応式って事か…
ありがとうございます!!
助かりました😭🙇♂️💦