物理
大学生・専門学校生・社会人

ネットで見つけた問題です。
等価回路の所まで分かりますが、3枚目の解説から分かりません。
R_Lの消費電力R_LI^2からIを求めてLの値を出そうとしましたが上手くできず、解説を見てもなぜωL=-Im(Zin)なのか分かりません。
詳しく教えて頂けませんでしょうか?

問1 + R jol -Doo Eo jwC 負荷 ある回路に負荷 Rz+jL が接続されている。 R, で消費される電力 (有効電力)をPとする とき、以下の問に答えよ。 問11) R, が固定, Lが可変であるとき、LをいくらにすればPが最大になるか。 またそのときのPの値は。 問1-2) R, とLがともに可変の場合、 R, とLをいくらにすればPが最大となるか。 またPの最大値は。 RL
問の解答 電源部分を等価電圧源で表す。 問題の回路 の開放電圧Eは下図より、 WI + R Eoc Eo joC VjwC Eoc Eo R+V/jwC A+ jwCR MI (短絡) joC 7 Zin 次に内部インピーダンスを求める。 2. は上図 のように電圧源を短絡除去することで求めるこ とができて、 R|joC R Zin R+1/jwC 1+jwCR Eo 従って負荷を含めた回路は下図のように書き直せ jol DOO Zin RE ETH ただし、 Erh Zin = = 1+ joCR R 1+ joCR Eo
問1-1 Pが最大になるのは供給電力最大の法則より、 L=-Im(Zion) となるときで、 (p.166[1]) R el=- Im 1+ joCR, CR2 1+ (@CR)² CR2 1+(@CR)² よっては、 L= このとき、P= | Erh²2- aRL (R+aR₁ )²/E/² RL {Re(Zin) + RL} ただし、a=1+(CR) 問1-2 Zin joL=-jIm(Zin) ETh RL=Re(Zim) 供給電力最大の法則より、 負荷インピーダンスが Zim の複素共役となっていればいい(p.166 [3]) ので、 問1-1の場合に加え、 R,=Re (Zion) であればよい。 こ の条件より、 R RL=Rc 1+ jaCR R :. RL 1+(@CR)² Lについては、 CR2 L= (こちらは問1-1と同じ) 1+(CR)2 このとき負荷抵抗で消費される電力は、 |Emm/²_E01² P = 4RL 4R (→固有電力という.) 4

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉