数学
高校生
解決済み
前、(a-1)(b-1)などの式を(1-a)(1-b)というように逆に置き換えている解答がありました。先頭にマイナスが着くわけでもなく、不思議でたまりません。
どう言った時に逆にできるか、そして、どういう仕組みなのか教えて欲しいです!
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18
【数A】整数の性質
789
4
【数Ⅰ】データの分析
483
6
加えて、先頭にマイナスをつけるとふたつのカッコの内どちらかにマイナスをつけていることになり、
(1-a)(1-b)は、どちらも中身が逆になっていますよね?だから、
-×-で結局+になるという事です!