数学
高校生
数Bの問題についてです!
1枚目のa+d=-9にならないです。
どこで途中計算間違えているか
教えてほしいです!
お願いします!!
(3) 第2項が-9 第11項が36
初項をa, 公差をd とおくと an = a+(n-1)d
より
bal-
a2 = -9 であるから
①
a+d=-9
a11 = 36 であるから
o... 2
a +10d = 36
ASUORA*ox tr
a = −14, d = 5 ******
I II 0 I (F)
an=-14+(n-1)・5=5n-19
10, 2
よって, 一般項は
A₂ = a + (-9-1) xd
-9=a-ad-d
= a - cod
a.
G
210
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8332
114
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5680
21
詳説【数学A】第2章 確率
5598
24
数学ⅠA公式集
5028
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
4913
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4570
18
数学Ⅱ公式集
1824
2
ありがとうございます!!
私の凡ミスでした!助かります🙏
教えて下さりありがとうございます!