古文
高校生
解決済み

古文の動詞の活用形についてです。
命令形にする時に「よ」が活用語尾になるものと「れ」になるものの違いはなんですか? また見分け方も教えて欲しいです!

活用形!!

回答

✨ ベストアンサー ✨

上一段活用・上二段活用→iよ
例)「起く」の命令形→起きよ

下一段活用・下二段活用→eよ
例)「受く」の命令形→受けよ

四段活用→e
例)「書く」の命令形→書け

上一段活用、下一段活用、その他変格活用の動詞は暗記。

「ず」や「ない」をつけたとき、
ア段になる(『書かず』の『か』)→四段活用
イ段になる(『起きず』の『き』)→上ニ段活用
エ段になる(『受けず』の『け』)→下二段活用
分かりにくいものは暗記。

ひーさん

ありがとうございます!助かりました🙈

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?