日本史
高校生
解決済み
至急教えてください‼️
2022年 法政大学経営学部の過去問です。
♢享保の改革として誤っているものを選べ。
ア:御家人の田中丘隅を登用して、朝鮮人参の栽培を
命じた
イ:享保期の新田開発には、越後の紫雲寺潟新田があっ
た
ウ:側用人による側近政治をやめ、御用取次を新設した
エ:定免法を広く取り入れ、年貢の増徴を目指した
オ:大名に上げ米を実施し、その代わりに参勤交代の負
担をゆるめた
が問題です。
全てあってる気がします。誤りとその理由を教えていただきたいです。おねがいします🙇🏻
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
確認不足です🙏🏻
ありがとうございます。