日本史
高校生
解決済み

左の画像の②のナイフ形石器と③の尖頭器で比べると③の尖頭器の方が大きく表示をされているのですが、右の画像ではBがナイフ形石器、Cが尖頭器となっており、ナイフ形石器の方が大きく表示をされているので、どこで見分けをつければ良いかわかりません。
何か特徴があるのでしょうか?教えてくださると助かります🙇

3 0 5
B C D
日本史 高校生

回答

✨ ベストアンサー ✨

ナイフ形石器は片刃、尖頭器は両刃です。
尖頭器は線対称になっていることが多いです。

頑張ろう

ありがとうございます!助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉