日本史
高校生
寛政異学の禁についてです
教材に「聖堂学問所→官立の昌平坂学問所へ」と記載があったのですが、
林家の私塾であった聖堂学問所から幕府官立の昌平坂学問所に変わったが、建物の場所は変わっていないという解釈で合っていますか
また、湯島聖堂と聖堂学問所の違いについて知りたいです
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
寛政異学の禁についてです
教材に「聖堂学問所→官立の昌平坂学問所へ」と記載があったのですが、
林家の私塾であった聖堂学問所から幕府官立の昌平坂学問所に変わったが、建物の場所は変わっていないという解釈で合っていますか
また、湯島聖堂と聖堂学問所の違いについて知りたいです
まだ回答がありません。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉