化学
高校生
解決済み

英語について教えてください。
この問題で副詞と形容詞の違いがよく分かりません。

あと英単語が出てきたときに副詞と冠詞はどうやったら分かりますか?
2問お願いします。

2 Choose the *function of each underlined part from a~c. [a. 名詞 1) Ren decided to join the baseball team. b. 形容詞 C. 副詞 2) I often take a walk in the park. 3) Eating vegetables is good for your health. 4) We stayed home yesterday because it was raining hard.( 5) The girl with long hair is Mika. 6) Everyone knows that Alex is very kind. 7) Look at the boy who is playing the guitar over there.
2 1) a 2) c 3) a 4) c 5) b 6) a 7) b 解説 1) to joinは不定詞。下線部は「~すること」 の意味を表す名詞句で,動詞decidedの目的語に なっている。2) 下線部は副詞の働きをしていて, 動 詞takeを説明する。3) eatingは動名詞。1)のto join ~と同様, 下線部は「~すること」の意味を表す 名詞句で,文の主語となっている。4) 下線部は「~ なので」という理由を表す副詞節で,動詞stayed を 説明する。5)下線部は形容詞の働きをしていて, 名 詞(the) girlを説明する。 6) thatは接続詞。下線 部は「~ということ」の意味を表す名詞節で,動詞 knowsの目的語になっている。7) whoは関係代名 詞。下線部は形容詞の働きをしていて, 名詞(the) boy を説明する。 指示文)各下線部の働きをa~cから選びなさ い。1)レンは野球部に入ることを決めた。 2) 私 はよくその公園を散歩する。 3) 野菜を食べること は健康によい。4) 雨が激しく降っていたので, 昨 日私たちは家にいた。 5) その髪の長い女の子はミ カです。6) アレックスがとても親切なことをみん な知っている。7) あそこでギターを弾いている男

回答

✨ ベストアンサー ✨

形容詞は名詞の意味を修飾してるもの、副詞はそれ以外のものの意味を修飾してるものです。冠詞主にaとtheのふたつしかないので覚えちゃってください

冠詞「は」主に…です!脱字すみません

jpgamw

とても分かりやすかったです!
いつもありがとうございます。
本当に助かります🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?