回答

✨ ベストアンサー ✨

1. (A) The expense statement(S) <submitted(過去分詞=形容詞-前の名詞statementを修飾)> to the accounting department> is itemized(V:受動態) by date.
<経理部に提出された>経費明細書は日付ごとに箇条書きにされている。
2. (B) ※… have been working(動詞;現在完了進行形) reliably(副詞) :副詞が動詞を修飾する
我々の事務所に設置されているプリンターは全て、5年を超えてずっと確実に作動している。
3. (D) ※the number of+複数形(…) …の数
今年のオリンピックの参加者の数はオリンピックが始まって以来最多です。
4. (C) ※dispose of … …を破棄する、…を処分する → be disposed of <受動態>
このゴミは再生可能であるので、他の廃棄物とは異なる方法で処分しなければいけない。
5. (D) ※… [was] appreciably(副詞) [increased][動詞の受動態]:副詞が動詞を修飾する
It is/was not until … that+S+V~/~ed  …して初めてSが~する/した<強調構文>
水圧が感知できる程まで上昇して初めて消防士達は消火活動ができた。
6. (B) ※What a coincidence that+S+V~! Sが~することはすごい偶然である
スティーブンス博士と私がこの記者会見で会うことができたとは、本当にすごい偶然だ!
7. (D) ※It(S:形式主語) is doubtful(形容詞:疑わしい) <that(接続詞) +S+V~>(真主語)
我々の注文が時間通りに到着することは疑わしいので、スミス氏は非常に不満に思うだろう。
8. (A) ※S cause … to ~ Sは…に~させる
地震のためにその建物は南側が崩壊した。← 地震がその建物の南側を崩れさせた。

参考にしてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?