✨ ベストアンサー ✨
与式=与えられた式。そのままの意味ですので、
(1)を解答するのであれば(1)のx^2+1/x^2が与式です。
与式を使用することはできますが、基本は 与式=なになに
と言ったように高校数学では使い始めだけに与式という言葉を使うことが多いと思います。
画像のような問題を記述によって解答するとき、与式という言葉を使って良いのですか?もし良いなら、「与式」はどちらの式を指しているかも教えてください🙏🙏
✨ ベストアンサー ✨
与式=与えられた式。そのままの意味ですので、
(1)を解答するのであれば(1)のx^2+1/x^2が与式です。
与式を使用することはできますが、基本は 与式=なになに
と言ったように高校数学では使い始めだけに与式という言葉を使うことが多いと思います。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
分かりました。ありがとうございます!