数学
高校生
解決済み
赤い矢印のところってどのように移行しているんですか?
頻出問題にトライ·1
db-ab'+b'c-bc' +c'a-ca'
(b-c)a°-(b-c)a+bc(b°-c')
ニ
w
a, b, c についての3次式なので, まず1つ
の文字,たとえばaについてまとめる。
= (b-c)a°-(b-c)(6°+bc+c')a
+ bc(b-c)(b+c)
=(b-c){α°-(6+bc+c)a+bc(b+c)に
= (b-c){(c-a)b°+clc-a)b-a(e-d)}
{}の中は, b, cについて2次, aについ
て3次の式なので, bについてまとめる。
=(b-c)(c-a){b°+cb-a(c+a}
ーa → -a
1
c+a→c+a (+
= (b-c)(c-a)(b-a)(b+c+a)
ニー
………(谷)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!