✨ ベストアンサー ✨
写真にまとめました!
大切なのは大気圧と水柱の高さが釣り合っている
=1.03×10^4mmのとき760mmHgとなる
このことを押さえる必要があります。
分からなかったら遠慮なく聞いてください!
水銀柱と蒸気圧の問題について質問です。
(3)の解説で、蒸気圧により水柱の高さが下がることは分かるのですが、式の立て方・考え方がよく分かりません。解説部分の赤線部分の式の意味を教えていただきたいです。よろしくお願いします🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
写真にまとめました!
大切なのは大気圧と水柱の高さが釣り合っている
=1.03×10^4mmのとき760mmHgとなる
このことを押さえる必要があります。
分からなかったら遠慮なく聞いてください!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
夜分遅くに質問したのに答えてくださってありがとうございます。図や言葉で丁寧に解説してくださって、理解出来ました!分かりやすったです。
赤線部分の式は式変形の結果だったんですね。
過程から説明していただいてありがとうございました😊