✨ ベストアンサー ✨
行列に操作をしてはいけません.
(もし操作をしたなら,最後に操作を戻す(逆行列をかける)必要があります.)
いおりさんがされている計算は,
例えば
f: x -> 2x
によって,x = 3 がどのような値に移るか,
という問題に対し,
「(2/2)*3 = 3 より 3 に移る」
としていることに対応しています.
1次変換(3×3の行列を掛ける)によってどのような図形になるか、方程式を求めなさい。という問題です。
僕は、その行列を基本変形したところ、答えと違ったのですが、どうして基本変形してはいけないのでしょうか?
教えて頂けると幸いです♪
✨ ベストアンサー ✨
行列に操作をしてはいけません.
(もし操作をしたなら,最後に操作を戻す(逆行列をかける)必要があります.)
いおりさんがされている計算は,
例えば
f: x -> 2x
によって,x = 3 がどのような値に移るか,
という問題に対し,
「(2/2)*3 = 3 より 3 に移る」
としていることに対応しています.
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
たしかにそうですね!
ありがとうございます♪