数学
高校生
解決済み
複素数と方程式
とある2数を解とする2次方程式をつくる。
質問したいこと…ラストの行。すなわち、のところでわざわざ両辺に3をかけなければだめなのか?分数を含めたまま終わると減点されるのか?
2-V5i,2+/5i
(3)2数の和は
3
3
2-/5i 2+/5i 2-(/5:)° 4-52
積は
3
3
9
9
よって,求める2次方程式の1つは
4
x+1=0 すなわち 3ー4x+330
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
返信が遅れてすみません。
ありがとうございます!減点無しで良かったです。