数学
中学生
解決済み
この問題の(5)の解説お願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
答えはY=5分の2X+6分の5です
11 次の各問いに答えなさい。
下の図のように、2 つの直線! 、mが点P で交わっている。
また、直線?、m とx 軸との交点をそれぞれA (-3, 0)、 B (3, 0) とする。
このとき、次の問いに答えなさい。
(1)直線e の式を求めなさい。
my
6
(2)直線m の式を求めなさい。
(3)交点P の座標を求めなさい。
B
3
-3
0
(4) APAB の面積を求めなさい。
(5) 点Aを通り△PABの面積を半分にする直線式を求めなさい。
H日日百上 々アで計
Lnかりと見直しをしましょよう。
P
31
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
中学の図形 総まとめ!
3660
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8