293(1)
x→+0 (xをプラスから0に近づける)ってことは
xは例えば、0.001とか0.00…1とかである
要は、「0より大きいけど、限りなく0に近いってことは1よりは絶対小さい」を不等式で表すと0<x<1になる
ということです。
この問題の解答で必要なのは x^2<x を述べることなので、
まず0<x<1であることを述べる必要があります。
1≦xだと、x<x^2になってしまいます。
294
これはたぶん単純なことだと思います…!
A-B/a-b と B-A/b-a が等しいのはわかりますよね
-(A-B)/-(a-b)=B-A/b-a
質問者さんが言うように
e^0−e^x/0-x
と書いても解答として間違ってないので、全然大丈夫だと思います。
今回はこの問題集が、解答での[1]と[2]の式を、文字の並びを揃えたかったからこう書いてるだけ(?)なのだと思われます…!お好きな方で書いてください。
(もちろん、自分の解答と問題集の解答が分母だけ入れ替わってる、分子だけ入れ替わってる場合は、ミスがないかよくお確かめください)
説明分かりづらかったり、求めてた回答とズレていたらすみません💦