回答

✨ ベストアンサー ✨

an-4=1/8(an-1-4)が成り立つとき
an-1-4= 1/8(an-2-4)が成り立ちますよね。(nをn-1に置き換えただけ)
この二式を合わせると赤枠線の四つめの項ができます。
これを繰り返して行って…ってことです
高校2年生?後期受験生?なのかわかりませんが継続して勉強してて自分もモチベをもらってます!
頑張ってください!

寧々

教えていただき、ありがとうございます。
an_-1-4を代入すればいいんですね!納得しました。

応援の言葉、ありがとうございます。
高校2年生です。もうすぐ3年生なので後悔しないように全力を尽くしたいと思っています。
いつも回答してくださる皆様に感謝です🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?