✨ ベストアンサー ✨
googleなんかで調べるからですよ。
あんな精度の低いもの頼りにしないほうがいいです。
基本的にgoogleは(Google翻訳であっても)専門の辞書ではなく検索エンジンの応用なんで、出来るだけ多くの検索結果が引っかかるように、完全一致ではなくて前方一致で検索結果が出てくるようになってるんです。
つまり、warmがwarnで1文字スペルが違っていても、war...+1文字の合計4文字の単語としてまとめて検索して、おそらく1番多く検索結果が出てくるであろうwarmがヒットして、その訳が出てきてるんだと思いますよ。
理解していらっしゃるとおり
warnが 暖かい なワケないですよね。
warnをちゃんと辞書で検索すれば、warnは規則変化だから過去形と過去分詞はwarnfacingだってすぐわかりますよ。
ネットで検索するにしても、ページを選ぶくらいはできないとしんどいですよ。英和辞典のホームページとかあるからそれ利用したほうが。
いいと思います!
せっかく正しい知識を頭に入れているのに、検索結果に振り回されたら勿体無いですよ!!!!
ありがとうございます!これからはGoogle翻訳やめてweblio 英和辞典・和英辞典っていうホームページで調べようと思います。これは安全ですよね?多分。