回答

①Point:初期微動継続時間と震源からの距離は比例する
    よって、比を使うと簡単です

震源から140㎞で初期微動継続時間は20秒なので、
そして求めたいのは震源からの距離なのでX㎞とします。

140:20=X:10
20X=1400
X=70 答え:70㎞

②①と同様に比を使います。
この問題は求めるものを初期微動継続時間X秒でとします。

140:20=280:X
140X=5600
X=40 答え:40秒

問 発生時刻の問題は表を作るとわかりやすいです

      震源距離   初期微動   主要動  

  地点A 120㎞    49:10 49:28
  
  地点B 180㎞ 49:20 49:47

  P波は60㎞で10秒進むことが分かります。
  よって60÷10=6km/sです。
つまり、6km/sで120㎞進むのでそれまでにかかる時間は、
20秒。10:49:10から20秒引くと10:48:50になります。

             答え:10時48分50秒

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?