✨ ベストアンサー ✨
中性がph7の状態で、
中和は 酸と塩基の割合が1:1で加わる
という意味です!
中和滴定とは、[H+]=[OH-]という状態(つまり1:1となっている)です
中和しても、塩の影響で、酸や塩基に偏ることがあるので、phの値が7からズレたりします(たとえば、塩でSO3ができた時、SO3+H2O→H2SO4→2H+ + SO4²- で、酸ができるようなイメージです。)
すごくグチャグチャな文章ですみません!分からないところがあったらまた質問してください☺️
良かったです!勉強お疲れ様です☺️🌸
理解出来ました!!いつもいつもありがとうございます🙇♂️