数学
中学生
解決済み

(5)の紫でマークをつけている問題についてです。
Do you have anything to writeまでは理解できるのですが、最後にwithをつける意味がわかりません。
この文でwithにどんな意味があるのか教えてください🙇‍♀️

ぼくは昼寝をするために図書室にいます。 T'm in the library. ( to havea nap) きます。 Im in the library to have a nap. 何か書くものを持っていますか。 Do you have anything?(to write with ) です。 Do you have anything to write with? 学ぶための最良の方法は教えることです。 6 The best way is to teach. (tolearn)

回答

✨ ベストアンサー ✨

Do you have anything to write?
だけだと、場合によっては「なにか書くことある?」
と捉えることも出来ます。
「with」をつけることで、道具ということが明確になります。

なるほど!スッキリしました✨
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?