化学
高校生
解決済み

【有機 PVA→ビニロンの計算】

問) ポリビニルアルコール100gに12gのホルムアルデヒドを完全に反応させた。
この時未反応のヒドロキシ基は元あったヒドロキシ基の何%か。

答えが65%なのですが12%になってしまいます。
ホルムアルデヒドが完全に反応するのでビニロンを(ポリビニルアルコール+ホルムアルデヒドで)112gとしたのですが、この考え方は間違っているのでしょうか。

お分かりの方、ご教授お願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

(30) HCHO 12g H 1 , 1 ピンロン H bt (00g (44m) 112g (44+6z1n 100 44% アル ケ 112 (44+6ス)A → 8800 残ってのるー仕差い {00-88-12010 H エー。

回答

✨ ベストアンサー ✨

画像参照🙇

なずな

すごくわかりやすかったです、いつもありがとうございます🙇‍♂️
いくらmolが使われたかを考えればいいんですね☺️

molで考えていく方法は理解できたのですがビニロンを112gとしてPVA:ビニロン=1:1・・・と計算を進めていく方法は成立しないのでしょうか。(質問の添付写真)

🍇こつぶ🐡

100+12=112ですが、
ビニロンの質量とホルムアルデヒドの質量を足しても、それを44+6xで割ってますが、アセタールする場所としない場所があるから、その式では無理。
44+6xがさらに分からない

アセタールするのに繰り返し単位2つからC1個分増えるから44+6xなのかな?88+12x?
いずれにしても、ホルムアルデヒドとポリビニルアルコールをまとめて1つのmolにするのは無理かなと。
全く異なる物質をまとめて1つのmolにはできないです。mol=質量/分子量ですが、それぞれのmolを別々に計算し、mol合計はできますが、
mol合計≠(A質量+B質量)/(A分子量+B分子量)
こんな公式は無いから無理です🙇

なずな

理解しました!!
ご丁寧にありがとうございました😊

🍇こつぶ🐡

理解され、よかったです🙇

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉