理科
中学生
解決済み

音 中一 理科です‼️
これの計算の仕方と、考え方が分かりません。
明日、テストがあるので、
はやめに教えてください🙏

おんげん {7) ある音源から出た音を,オシロスコ ープで調べると, 図の波形が表示され た。図の縦軸は振幅を,横軸は時間を 表している。このときの音の振動数は 何Hzか。 An じく しんぷく しんどうすう 0.005秒 (徳島改) Con
理科 計算 オシロスコープ 振動数

回答

✨ ベストアンサー ✨

振動数は、1秒に何回振動するかで、

図を見ると、0.005秒に2パターン(2回振動)なので

 1回、0.0025秒

これを、1秒での回数に直す

 10000倍して、10000回で25秒なので

  10000回÷25秒=400回/秒

 400Hz

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?