後冷泉院が10月の月の美しい晩に女房たちとお月見を楽しみ、かえでのもみじを手折って、伊瀬大輔の孫がいるというので歌を詠ませた。するとすぐに詠んだので、歌の品格もすばらしいが早くできたことがすごいと褒めた。少々歌の出来が悪くても早く読む方がいいと思うという感想を筆者が述べたというものです。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【中2】漢詩の風景
3996
71
【夏まとめ】品詞が苦手な人必見!!
3375
231
【中2】枕草子 清少納言
2898
50
【中2】扇の的 -「平家物語」から-
2759
34
【中2】モアイは語る -地球の未来-
2454
81
【国語】国文法まとめ完全版
2404
61
【中2】仁和寺にある法師 -「徒然草」兼好法師から-
2392
29
入試対策 古文の読み方
1978
19
中1で習う文法のまとめ
1968
32
【夏勉】国語 文法まとめ!
1947
24