数学
中学生

問1と問2の問題が分かりませんでした。
平行四辺形の性質です。
回答お願いします🙇‍♀️

平行四辺形の性質 0 平行四辺形の 2組の向かいあう辺は, それぞれ等しい。 %2+ 平行四辺形の2組の向かいあう角は, それぞれ等しい。 5 2 の 平行四辺形の対角線は, それぞれの中点で交わる。 3 上の平行四辺形の性質①「平行四辺形の2組の向かいあう 辺は,それぞれ等しい」 は, 次のように書くことができます。 三角形がなければ、 対角線 AC を ひいたりして 三角形をつくろう A D 四角形 ABCDで, 仮定 AB//DC, AD//BC 結論 AB=DC, AD= BC B C このことを証明しましょう。 証明 対角線 AC をひく。 A △ABC と△CDAで, さっかく 平行線の錯角は等しいので, AB//DC から, B ZBAC=ZDCA AD//BC から,t ZBCA= ZDAC…② また, AC は共通だから, AC=CA 3 0, ②, ③から, 1 組の辺とその両端の角が, それぞれ等しいので, △ABC=△CDA 合同な図形では, 対応する辺は, それぞれ等しいので, AB=CD, BC=DA
調1OABCD について, 次の問いに答えなさい。 (1) 前ページの平行四辺形の性質② 「平行四辺形の 2組の向かいあう角は, それぞれ等しい」 の 仮定と結論を書き入れなさい。 四角形 ABCD で, 仮定 結論 前ページの平行四辺形の性質0の証明で D AABC= ACDAを示しました。 10 このことを使って, 平行四辺形の性質②を 証明しなさい。 B 前ページの平行四辺形の性質③ 「平行四辺形の対角線は, それぞれの中点で交わる」は, ロABCD の対角線の交点を 0とすると,次のように書くことができます。 15 四角形 ABCDで, 仮定 AB//DC, AD//BC 結論 AO=C0, BO=D0 B 上の結論は, △OAB と △OCDが合同であることを示せば 証明できます。 そのとき, すでに証明した平行四辺形の性質0 「平行四辺形の2組の向かいあう辺は, それぞれ等しい」 から, AB=CD がいえるので, このことが使えます。 D 問2; 右の図の口ABCDで, 平行四辺形の 性質Oを証明しなさい。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?