✨ ベストアンサー ✨
反比例の公式は
y=x分のaなので、これにあてはめて、
-6=-3分のaになります。
そして、-3×-6をして、18。
答えは、y=x分の18だと思います。
✨ ベストアンサー ✨
反比例の公式は
y=x分のaなので、これにあてはめて、
-6=-3分のaになります。
そして、-3×-6をして、18。
答えは、y=x分の18だと思います。
難しければ反比例の式を求めるときは
xとyをかけるって覚えればいいと思います!
今回であれば…(−3)×(−6)=+18
(わかりづらかったらごめんなさい🙇🏻♀️)
とてもわかりやすいです!!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
分かりやすい説明ありがとうございます!!