未知数は三つなので、式が3本必要ですね。
N原子,H原子,O原子のそれぞれについて「右辺と左辺が等しい」という等式を立てましょう
N原子:a+b=4•2
H原子:b•3=c•2
O原子:a+2=c
この三元一次方程式を解いて、
a=4 ,b=4 ,c=6
となります。
(2)を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
未知数は三つなので、式が3本必要ですね。
N原子,H原子,O原子のそれぞれについて「右辺と左辺が等しい」という等式を立てましょう
N原子:a+b=4•2
H原子:b•3=c•2
O原子:a+2=c
この三元一次方程式を解いて、
a=4 ,b=4 ,c=6
となります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉