理科
中学生
理科です。中3の物体の運動です。
2番と3番がわかりません!教えて下さい!!
下の図は,1秒間に50回打点する記録タイマーを用いて,斜面を下る物体の運動を記録したテープで
す。5打点ごとの長さをはかると, アは3.8cm, イは9.2cm, ウは14.6cm, エは20.0cm でした。これ -
について,あとの各問いに答えなさい。
i
-アーー
イ
ウ
エ
(1) イの区間の平均の速さは何cm/s ですか。
(2) アから工までの区間全体の平均の速さは何cm/s ですか。
(3) このまま同じ傾きの斜面が続いていたとすると, エの次の5打点の長さは何cmになると考えられますか。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11205
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9793
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9066
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96