理科
中学生

質量パーセント濃度の求め方がよくわかりません
また、どうゆう問題の時に使うんですか?

回答

水溶液がどのくらい濃いのかを数字で表したものが質量パーセント濃度です。
食塩水の場合、「食塩水全体の質量」に対する「食塩の質量」で質量パーセント濃度が決まります。

食塩水で問題を出すなら90gの水に10gの塩を入れたとき、何%の食塩水ができるか。

とかですかね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?