Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
答えを見ても意味わかりません🥺 わかりやす...
数学
中学生
3年以上前
さゆ
答えを見ても意味わかりません🥺
わかりやすく解説してほしいです!
せら 4 BC=CD D 解 AB は直径だから, ZACB=90°日Aム BC=CDより, A C CD 50°% ZCBD=ZBDC=Z£ 解 A 0 B ミか BC に対する円周角だから, 声の ZBAC=ZBDC=Z£ C DI P よって, △ABC の内角の和より, 同 L+50°+Ze+90°=180° ZADE2/ェ=40° CDSYED L=20° 32 20°
回答
ゆー
3年以上前
言葉おかしいところがあるかもですがどうぞ!
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約1時間
写真の⑴の問題を何回解いても波線のところのように右辺が消えてしまうのはなぜですか? 間違っ...
数学
中学生
約2時間
写真の大問3の問題の解説をお願いします🙏🏻 答えはEF=10です。 明日までにお願いします。
数学
中学生
約2時間
数学の問題です。 答えは 2√71 / 3 です。 教えていただきたいです!
数学
中学生
約3時間
数学の問題です。 ABを√2 xとおいてみたりしてみたのですが、わかりません。 やり方...
数学
中学生
約3時間
写真の問題が何回解いても全て違う答えになってしまいます。途中式をいただけないでしょうか?
数学
中学生
約4時間
これ分かりやすく説明してください!
数学
中学生
約5時間
これ分かりやすく説明してください!
数学
中学生
約5時間
次の問いを展開しなさいという問題です。 (a-b+4)(a+b+4) =(a+4-b)(a...
数学
中学生
約5時間
写真に写っている大問4の問題を教えてください🙏🏻 ̖́- できるだけ早めにお願いします🙇...
数学
中学生
約6時間
これって因数分解できますか? 和と差の積使ってもできなくて…
おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
15834
154
もちこ。
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10377
124
みいこ
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8777
68
いあ
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8471
144
みいこ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選