数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

難しくてわからなかったので教えて欲しいです。
漸化的に解こうと思って一つの場合は7個から4個選べばいいと分かったのですが続きがわかりません

問題2 2,3,5以外の素因数を持たない自然数が25個ある。 このうち4つの数を選んで, それら4つの数の積が, ある自然数の4乗 となるようにできることを示せ。 ヒント:整数の性質と、 数学オリンピックではおなじみの 「鳩の巣原理」 (「ディレクレの引き出し論法」 ) をうまく用います
鳩の巣原理です

回答

✨ ベストアンサー ✨

漸化的に解くとはどういうことでしょうか。
素因数が2,3,5の3つでなくて2だけの場合をまず考えたのでしょうか?
素因数の数と用意すべき自然数の数の関係はこの問題を単に解くよりも難しい問題だと思います。

以下この問題の解法のヒントを小出しにします。なるべくヒントを見ないで挑戦してみてください。

Crystal Clear

ヒント0
25個の自然数を素因数分解すれば
2^a 3^b 5^c 
の形になる。
それらの積を考えるのだから積の素因数分解は
2^(aたちの和) 3^(bたちの和) 5^(cたちの和)
となる。
これが自然数の4乗になるのは
aたちの和、bたちの和、cたちの和
が4の倍数になるとき。

Crystal Clear

ヒント1
4の倍数は難しいのでまず2の倍数になるか考える。

Crystal Clear

ヒント2
a,b,cの偶奇で25個の自然数をグループ分けする。
つまり
(偶,偶,偶)~(奇,奇,奇)
の8通りにグループ分けする

Crystal Clear

ヒント3
2つの自然数でペアをつくって積が自然数の2乗になるようにする。
するとそのようなペアは少なくとも〇組できる。

Crystal Clear

ヒント4
自然数の2乗は
2^A 3^B 5^C
とすると
A,B,Cを4で割った余りは0または2

Crystal Clear

ヒント5
〇個できた平方数をA,B,Cを4で割った余りでグループ分けする。
つまり
(0,0,0),(0,0,2),(0,2,0),...,(2,2,2)
の8通りにグループ分けする。

Crystal Clear

ヒント6
鳩の巣原理から少なくとも1グループに2つの平方数があるので、それらの積をとればいい。
おわり

はたち

ありがとうございました
おかげで解けました

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉