数学
中学生
これらの問題の解き方を教えていただきたいです🙇🏻♀️💦
)とさ,
(1) 1よりも大きい2つの数a,bについて, a>
小さい数はどれか。
a
1
(2),0よりも大きく1よりも小さい2つの数cとdについて, c>dのとき,C,
(大阪)
のうちで,最も大きい数はどれか。
d
2 3つの数a, b,
a
cの間に
6
<0………D, bc > 0………②, a-c>0……③の関係があるとき。
下の の中にあてはまる不等号をかき入れよ。
|0. 6 0, c_0
(山梨)
a
基本 -
52.不等号(1)
1
|1(1) a=3,6=2 とする。
ab-1
a
(参考) 6
(1
ここで,a>1,6>1 より, ab>!で
あるから,①の分母, 分子はともに正
である。
1
よって,6>
a
1
11
b-a
6
ab
a
ここで,a>bより, ③の分子は負、
また,分母は正である。
1
よって,
4
a
6
2, Oより,最も小さい数は
a
1
d=-とする。
*ニ
3
(参考) 0<c<1, 0<d<1, c>dより
1
C
c2-1
2
C-
C
C
ここで,0<c<1より, c?<1である
から,2の分子は負,また,分母は正
である。
よって, c<
、e<
C
0, 3より,最も大きい数は
|2 0からaとbは異符号,②から6とcは
同符号。
aが正,bとcが負とすると,これは③を
みたす。
aが負,bとcが正とすると, これは③を
みたさない。
ゆえに,a>0, 6<0, c<0
ab
C
3)
a>0, 6<0, c<0
+ 1
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【夏勉】数学中3受験生用
7248
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4277
82