6k-1があるからです。
6k-1の代わりに6k+5があっても良いです、表せる数字は変わらないので。
つまり、数字が大きくなるが嫌であれば、6k+4の代わりに6k-2を用いても良いです。
数学
高校生
2枚目の写真のマーカー部分に、なぜ6k+5を入れなくていいんですか?
|12|[改訂版4STEP数学A 間題278]
次の問いに答えよ。
(1)(ア) 5以上の素数を小さい方から順に 10個あげよ。
(イ)(ア)であげた素数から予想できることについて, 下の文章の口にあてはまる自然
数のうち,最大のものを求めよ。 ただし, 口には同じ自然数が入るものとする。
5以上の素数は,口の倍数から1引いた数か, 口の倍数に1足した数である。
(2) (1) (イ)の予想が正しいことを証明せよ。
(2) 5以上の自然数はkを自然数として
6k-1,6k, 6k+1, 6k+2, 6k+3, 6k+4
のいずれかの形で表される。
このとき,
6kは6の倍数であるから素数ではない。
6k+2=D2(3k+1) は2の倍数であるから素数で
はない。
6k+3=3(2k+1)は3の倍数であるから素数で
G
はない。
6k+4=2(3k+2) は2の倍数であるから素数で
はない。
よって, 5以上の素数は 6k-1または 6k+1の
形で表される。
したがって, 5以上の素数は6 の倍数から1引い
た数か, 6の倍数に1足した数である。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6067
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24