化学
高校生

有機化学の、構造決定とかの問題です。
過去問なのですが、解説がなくて…お願いします!

M.次の文を読み、問|31 35|に答えよ。 分子式CioH」O,で表される化合物Aは、不斉炭素原子を1つもち、環状構携造をもたないことが わかっている。この化合物Aを用いて以下の実験を行った。 化合物Aを水酸化ナトリウム水溶液を用いて加水分解し、反応終了後、希塩酸で酸性にす ると、化合物Bと化合物Cの混合物が得られた。化合物Cは不斉炭素原子を1つもつこ 実験1 とがわかった。 実験2 化合物Bと化合物Cの混合物をジエチルエーテルに溶解した後、分液ろうとに移した。そ こに炭酸水素ナトリウム水溶液を加え,よくふり混ぜた後,。静置した。エーテル層と水 層を分離した後,エーテル層を濃縮すると、化合物Bが得られた。一方,水層に希塩酸 を加えて強酸性にした後、これをジエチルエーテルで抽出し、このエーテル層を濃縮し たところ,化合物Cが得られた。 実験3 化合物C10.0mgを完全燃焼させると、水7.20mg.二酸化炭素 22.0mgが生成した。 実験4 化合物Bを硫酸酸性二クロム酸カリウム水溶液を用いて穏やかな条件で酸化すると、 化合物Dが得られ,化合物Dは銀鏡反応を示した。 実験5 化合物Bを白金触媒の存在下で水素と反応させたところ,分子量が化合物Bより2だけ 増加した化合物Eが生成した。また, 化合物Bを臭素と反応させたところ,臭素の色 が消失し、化合物Fが生成した。化合物Eおよび化合物Fともに,不斉炭素原子を1つ もつことがわかった。 31 実験2に関する記述の正誤について、最も適切な組合せはどれか。 a 2回の抽出操作の際, どちらもジエチルエーテルの代わりにエタノールを用いてもよい。 b 下線部Oにおいて, エーテル層は水層よりも下にある。 エーテル層と水層を分離する実験装置は,図中のウである。 C ア イ ウ 図 a C 中 正 2つ 正 3つ 正 4 誤 5 正 C6つ 誤 つ C8つ 誤 32 化合物Bの分子式として、最も適切なものはどれか。 中 CgHgO 5p CH」oO 2p CHgO 3 CH0 中 CH0 p CoHO 2 CoHo0 C8 CoH0 C6 CH20 33 実験4までの条件を満たす化合物Bの構造異性体の数として, 最も適切なものはどれか。なお、 化合物Bも数に含め, シス-トランス異性体(幾何異性体)は考慮しないこととし, エノール (二重結合をつくる炭素原子の1つにヒドロキシ基が結合しているアルコール)は含めないもの とする。 55 6 中5 3 4 2p 3 中2 p 10 8 9 28 6 7 c|正誤 正正 誤誤 正誤 b正正規 誤 正規 誤 正
35 化合物Fの構造として, 最も適切なものはどれか。 34| 化合物Cの構造として、 最も適切なものはどれか。 中 の 中 CHs OH CH,-CH-CH』-CHz-COOH OH CH。-C-COOH H,C-CH。-CH -CH H,C=CH-CH-CH Br Br Br Br 3 4 OH 3つ 4 OH 製 CH2-CH-CH2-CH2-CH2-COOH H,C-CH=CH-CH-CHs H,C=CH-CH2-CH-CH CH, CH。-C-CH。-COOH Br Br Br Br C6D COOH COOH H,C-CH-CH-CHs H,C=CH-CH-CH。 5- C6p CH。 CH2-C-CH2-OH Br CH2-CH-CH2-CH2-OH の Br Br Br COOH COOH H:C=CH-CH-CH2-CHs H,C-CH2-CH2-CH-CHs の CH3 CH2-CH-CH2-CH2-CH2-OH CH2-C-CH2-CH2-OH COOH HC=CH-CH-CH-CHs Br Br Br Br 18 出 008 0 ゆ d CH2-CH3 03.0 CH。 中 エ CH2-C-CH2- OH CH3-C-CH- CH2-OH Br Br Br Br

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?