✨ ベストアンサー ✨
連体詞は体言につくものです 体言=名詞
形容詞はものやひとの状態を表します
形容動詞も同じくものや人の状態を表します
見分け方は言い切りの形(終止形)で見分けます
形容詞は「〜い」で終わります きれい
形容動詞は「〜です」「〜だ」で終わります きれいです きれいだ
このような違いがあります
✨ ベストアンサー ✨
連体詞は体言につくものです 体言=名詞
形容詞はものやひとの状態を表します
形容動詞も同じくものや人の状態を表します
見分け方は言い切りの形(終止形)で見分けます
形容詞は「〜い」で終わります きれい
形容動詞は「〜です」「〜だ」で終わります きれいです きれいだ
このような違いがあります
テストでよく間違えるものとして、
大きな・小さな…「大きい・小さい」という形容詞と違い、これは他の形容詞と違う形なので、特別扱いで「連体詞」
きれいだ…一瞬「きれい」と言えそうですが、元の形は「きれいだ」なので、形容動詞
この・その・あの・どの…名詞にかかるだけなので連体詞。「これ・それ」などは代名詞。「こう・そう・ああ・どう」は副詞
「こんなだ・そんなだ・あんなだ・どんなだ」は形容動詞
いろんな…連体詞。似た単語の「いろいろな」は「いろいろだ」に戻せるので形容動詞
ありがとうございます!
名詞を修飾する言葉のうち、
-しい、-い で終わるもの(ex,美しい、可愛い)が形容詞
-だ、-です で終わるもののうち、後ろに「もの」をくっつけたら -なもの と変化して違和感がないもの(ex,静かだ→静かなもの、綺麗だ→綺麗なもの)が形容動詞
その他が連体詞(ex,大きな、小さな、いわゆる、…etc.)
連体詞は前後に何が付いても形が変わらないのが特徴
ありがとうございます!
写真載せときます!
2枚目の写真に、連体詞の例として、あの、大きな、が載っていますが、
他にも例を上げるとすると、、、
この、その、どの、ある、とある、いわゆる、小さな、おかしいな、ほんの、例の、あらゆる、我が、去る飛んだ、いろんな、たいした、などがありますよ!
写真までわざわざありがとうございます!
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!