現代文
高校生
解決済み

答え合わせをしたいので答えをお願いします!

2 次の文章を読んで、各問いに答えなさい。 それから、何分かの後である。羅生門の楼の上へ出る、幅の広いはしごの中段に、一人の男が、猫の ように身を縮めて、息をA ながら、上の様子をうかがっていた。楼の上から差す火の光が、かすかに、 その男の右のほおをぬらしている。短いひげの中に、赤くうみを持ったにきびのあるほおである。下人 は、初めから、この上にいる者は、死人ばかりだと高をくくっていた。それが、はしごを二、三段上っ てみると、上ではだれか火をとぼして、しかもその火をそこここと、動かしているらしい。これは、そ の濁った、黄色い光が、隅々にくもの巣をかけた天井裏に、揺れながら映ったので、すぐにのそれと知れ たのである。この雨の夜に、この羅生門の上で、火をともしているからは、どうせただの者ではない。 下人は、のやもりのように足音を盗んで、やっと急なはしごを、いちばん上の段まで這うようにして上 り詰めた。そうして体をできるだけ、平らにしながら、首をできるだけ、前へ出して、恐る恐る、®楼の 内をのぞいてみた。 見ると、楼の内には、うわさに聞いたとおり、幾つかの死骸が、 範囲が、思ったより狭いので、数は幾つとも分からない。ただ、おぼろげながら、知れるのは、その中 に裸の死骸と、着物を着た死骸とがあるということである。もちろん、中には女も男も混じっているら しい。そうして、その死骸は皆、それが、かつて、生きていた人間だという事実さえ疑われるほど、土 をこねて造った人形のように、ロを開いたり手を伸ばしたりして、ごろごろ床の上に転がっていた。 しがい Bに捨ててあるが、火の光の及ぶ (芥川龍之介「羅生門」より) 問1 空欄 A に入る語句として最も適当なものをア~オの中から一つ選び、記号で答えなさい。 ア 転がし イ 回し ウ 生かし 殺し オ 通し エ 問2 下線部の「それ」とあるが、どのようなことを指していますか。最も適切なものをア~オの中か ら一つ選び、記号で答えなさい。 ア 下人が楼の上に登ったこと。 イ 下人が楼の上の様子をうかがったこと。 ウ 楼の上で誰かが火をとぼし、動かしていること。 ェ 楼の上で夜中に火をとぼしているからにはただ者ではないこと。 オ 楼の上は死骸がたくさんあること。
問3 下線部の「やもりのように足音を盗んで」とあるが、それはどのような様子を表していますか。 最も適切なものをア~オの中から一つ選び、記号で答えなさい。 ア はいつくばってはしごを上る様子。 イ 身体を平らにしてあたりをうかがいながらはしごを上る様子。 ウ 首を伸ばして恐る恐る楼の内をのぞく様子。 ェ 物音を立てずにはしごを上る様子。 オ ペたぺたと音を立てながらはしごを上る様子。 問4 空欄 B には「たやすいこと」を表す言葉が入ります。最も適当なものをア~オの中 から一つ選び、記号で答えなさい。 ア 無造作 イ 無作法 ウ 無感動 無頓着 オ 無計画 エ 問5 下線部3「楼の内をのぞいてみた」とあるが、楼の内の様子として誤っているものを次のア~オ の中から一つ選び、記号で答えなさい。 ア 複数の死骸が捨ててあったこと。 イ 着物を着た死骸と裸の死骸があること。 ウ 男の死骸と女の死骸があること。 エ 火の光で照らされている範囲が狭いこと。 オ 死骸の他に土をこねて造った人形が置いてあったこと。

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?