理科
中学生
この問題に1.2Nを示したときに物体が動き出したと書いているのですが、物体の質量は300gで3Nのはずなのになぜ1.2Nで動くのですか?
Doa. 0ns,m
t:OxM0
る 大
2(床の上の物体を引く仕事〉 質量 300g
の物体がある。この物体に糸とばねばかり
を図のようにつないで床の上で引くと,ば
ねばかりが1.2N を示したときに物体が動
きだした。これについて次の問いに答えな
さい。ただし,質量 100gの物体にはたらく重力の大きさを1N とする。
0 この物体を引いて一定の速さで動かす場合,糸が物体を引いている力は何Nか。
の 用
ばねばかり
300g
物体
IuLuLuumm
床
ec
条 大
新 0
O t ン出 ]
)(1)の力と向きが反対で同じ大きさの力が, 床と物体の間にはたらいている。この力を何という
か。
)床の上の物体を 60cm動かした。 このとき, 物体にした仕事は何Jか。
一
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉