回答

✨ ベストアンサー ✨

見た目の美しさ→装飾(そうしょく)
表面を守る→保護

はっきり言って、自信ないです。
先生が、授業中どう言ったか、それを正確に書けたかという問題です。

技術の教科書をザックリ見返しましたが、見つけられなかった。
あまり言いたくはないですが、愚問だと思います。
技術の試験というより、国語の漢字小テストです。
先生の採点時間の短縮という事情もわかりますが、それなら、選択問題という問いかたもあります。

塗装には、このような利点があります。
① 色を付けたり、つやを出す。見た目をよくする。
② 表面の凹凸を無くし、凹凸に入り込む汚れを防ぐ。
③ 表面をかたくし、傷つきにくくする。例:床のフローリング
④ 湿気(しっけ)による変形を防ぐ。    )
⑤ 板の「こぐち」からのくさりを防ぐ。例:神社や寺の廊下など、こぐちだけ塗装している場合がある。お寺なら白い塗装。神社ならよく全体を赤く塗るが、こぐちをあえて黄色に無理わける事が多いかな。
こんな風に、技術の見方考え方を教える方が大切であり、その理解を測るための問題である事が大切だと個人的に感じます。

材料と加工の技術 木工 金工
中学三年生

おお!とてもわかりやすいです!ありがとうございます😊
最後の定期テストなので満点取れるよう頑張ってきます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?