理科
中学生

質問🙋🏻‍♀️

4(1) 100(N)×0.5(m)=50(J)になる理由が知りたいです!
私は50(N)×0.5(m)=25(J)で間違えてしまいました。

4(2) 50(N)×0.3(m)=15(J)になる理由が知りたいです!
私は50(N)×0.6(m)=30(J)をして間違えました。

質問が多くてごめんなさい。
それでも一つだけでも構わないので、
答えてくださるとありがたいです🙇🏻‍♀️

2021/11/07 11:02 単元3| 運動とエネルギー 仕事の公式 物体に加えたカを求める式に変形 E 仕事(J) 力の向きに移動させた距離を求める式に変形 0 仕事(J) 1エ カの向きに移動させた距離 (m): 物体に加えた力(N)= 力の向きに移動させた距離 (1) 電池 かん 物体に加えた力(N) 換して 仕事の原理がなり立つものとして, 次の問いに答えなさい。 一 Oe 記述 (1) 質量10 kgの荷物を, てこを使って 50 cm持ち上げるとき, 人がてこに加 えた力は50 Nでした。 このとき人がて こをおし下げた距離は何mですか。 50 Nのカ を加える いるのい 10kg の荷物 (3) 水力多 し,さら ルギーに 変換され 50 cm [式] 荷物がされた仕事は, [0 ] (N)× [ (3 2エネル [O てこをおし下げた距離は, ] m 6) 三 5) ww (2) おもりをのせた質量5.0kgの台車を, 斜面に沿って60 cm引き上げると,台 車の高さは30 cm高くなりました。こ のとき手がばねばかりを引いた力は何N ですか。ただし、摩擦はないものとします。 60 cm しゃめん おもりを 0 のせた台車 影。 真上に30 cm引き上 げる仕事と、斜面を使 って高さを30cm高 くする仕事は同じてす。 電圧計 電流計 5.0kg 30 cm 0 おもり 仕事(J) =物体に加えた力[N)×カの向きに移動させた距離 [m) きのおも
本誌 p.72 基本のドリル計算 仕事と仕事率 (続き) 《解答》 |4 (1) ① 100 〈解説) く> |4| (1) 荷物がされた仕事は, 100[N]×0.5[m] =D50[J] 荷物がされた仕事と人がした仕事は同じ大きさなので, 2 0.5 3 50 4 50 ⑤ 50 ⑥ 1 50[]_ 50[N] 人がてこをおし げた距離は, =D1 [m] 答え…1m (2) 25 N (2) 台車がされた仕事は, 50[N]×0.3[m]=15[J] 台車がされた仕事と人がした仕事は同じ大きさなので、 大 15(0] 0.6[m] ばねばかりを引いた力は、 -=25[N] 5 (1) 60J 5 (1) 50[N]×1.2[m]=60[J] (2) 6W (2)仕事の大きさは, 25[N]×2.4[m] %3D60[ 2021/11/07 10:37

回答

10kgに働く重力は100Nですが、これは分かりますか。
これが0.5m持ち上がったので解答の式になります。

受験生さんの考えて解くとすると、荷物を0.5m持ち上げるためにはてこを1.0m動かす必要があります。
したがって

50N×1.0m=50J

となり、てこの左右で働く仕事が同じになります。

斜面の場合も同じように考えることができます。
台車がされる仕事量は、小さい力で多く動かす場合も大きな力で少し動かす場合も同じになります。

これで分かりますか。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?