数学
中学生
解決済み

母集団と標本が分かりません。教えていただきたいです。

|☆問6 ある工場では生産したネジを箱に入れて保管している。 標本調査を利用して, この箱の中 のネジの本数を,次の手順で調べた。 手順 0 箱からネジを600個取り出し,その全部に印をつけて箱に戻す。 2 箱の中のネジをよくかき混ぜた後,無作為にネジを300個取り出す。 3 取り出した300個のうち,印のついたネジを調べたところ, 12個含まれていた。 このとき,次の問いに答えなさい。 (1) この調査の母集団と標本を,次のア~エの中からそれぞれ1つずつ選び, その記号を答えな さい。 水るもり 品不 () ア この箱の全部のネジ ィ はじめに取り出した600個のネジ イ ウ 無作為に取り出した300個のネジ 300個の中に含まれていた印のついた12個のネジ エ 日 ンヤのチ 00 8間☆ (2) この箱の中には,およそ何可個のネジが入っていたと推測できるか求めなさい。
ある工場では生産したネジを箱に入れて保管している。 標本調査を利用して, この箱の中 問 6 ★標本調査…集団の一部分を調査して, 集団全体の傾向を推測する調査 手順 ①箱からネジを600個取り出しその全部に印をつけて箱に戻す。 ② 箱の中のネジをよくかき混ぜた後,無作為にネジを300個取り出す。008 ③ 取り出した300個のうち,印のついたネジを調べたところ, 12個含まれていた。 このとき,次の間いに答えなさい。 して :100-26 :4. 650 ) この調査の母集団と標本を, 次のア~エの中からそれぞれ1つずつ選び,その記号を答えな さい。ち本来るちケ チお の ★母集団… ア この箱の全部のネジ メチ北社牧舗番式 傾向を知りたい集団全体 はじめに取り出した600個のネジ イ 00SI= ★標本…0810 ウ 無作為に取り出した300個のネジ 300個の中に含まれていた印のついた12個のネジ 母集団の一部分として 実際に調べたもの エ (答)母集団: ア 標本:ウ

回答

✨ ベストアンサー ✨

例えば
あなたの学校の全校生徒数が何人かわからず、おおよその数を調べるとします。
そのうちあなたのクラスの30人を母集団として赤い帽子を被り、それ以外の大勢の生徒は白い帽子を被ります。
赤白ごちゃ混ぜにして全校生徒から適当に10人標本として連れてきます。そうすると、10人中9人が白い帽子、1人が赤い帽子の人でした。
つまり全校生徒10人当たり1人があなたのクラスの人で、あなたのクラスの人は30人いるので全校生徒は大体300人くらいと推測できるわけです。(=標本調査)
数がわからないものを、割合を使ってだいたいの数を調べるのが標本調査です。

学生

ありがとうございます

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?