数学
大学生・専門学校生・社会人
1
消費関数C=10+0.7×Yとする。Y=200のときの平均消費の値を答えなさい。
2
消費関数C=50+0.7×Yとする。平均消費の値が0.75であったとき所得(Y)の大きさをもとめなさい。
わかる方おられましたら、解答の方を教えていただけたらと思います。宜しくお願い致します。
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
1
消費関数C=10+0.7×Yとする。Y=200のときの平均消費の値を答えなさい。
2
消費関数C=50+0.7×Yとする。平均消費の値が0.75であったとき所得(Y)の大きさをもとめなさい。
わかる方おられましたら、解答の方を教えていただけたらと思います。宜しくお願い致します。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
テキストがなくてもこの問題は解けますよね?
答え合わせをするので,貴方様の答えを見せてください.
先述の通り一次関数ですから,わからなければとことん聞いてください.ただしどこがどうわからないのかは明確にしてくださいね.