化学
高校生
解決済み

化学基礎の計算です!なぜ答えはモル濃度を求めたいのに計算で出てきたモルが答えなのですか?

お願いします!

間11. 20%の水酸化ナトリウム水溶液(密度 1.2g/cm°)のモル濃度を有効数字2桁で求めよ。 (NaOH の式量: 40) 1,2X1000 cm = 1200g 20 1200X T00 5240g 240g 60mol 60mol
計算 化学基礎

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、言葉の意味から
質量パーセント濃度とは、
 溶液の質量に対する溶質の質量の割合
密度[g/cm³]とは
 溶液1mLの質量[g]  ←1cm³=1mLですよね。
モル濃度とは
 溶液1Lあたりに含まれる溶質の物質量

考え方
 モル濃度を求めなさい、ということは、溶液1Lあたりに含まれる溶質の物質量[mol]を求めなければいけないということ。物質量を求めるには、物質(今回は水酸化ナトリウム)の質量がわからないといけない。密度が1.2g/cm³ということは、水酸化ナトリウム溶液1mlは1.2gということ。あとは、質量パーセント濃度から、水酸化ナトリウムの質量がわかりそう

          水溶液の密度が1.2g/cm³(1mLは1.2g)
              ⅠⅠ  
  水酸化ナトリウム水溶液1000mLの質量は1.2×1000=1200gである
    ※モル濃度を求めるので溶液1Lの質量を求めた
              ⅠⅠ
質量パーセント濃度が20%なので、水酸化ナトリウム水溶液1200gのうち、20%、すなわち
1200×0.20=240gが水酸化ナトリウム(溶質)の質量である。
              ⅠⅠ
   溶液1Lに含まれる溶質(水酸化ナトリウム)の質量は264gである。
              ⅠⅠ 水酸化ナトリウムのモル質量(1molの質量)は40g/molであるから
水酸化ナトリウム240gは(1mol:40g=x[mol]:240gよってx=)240/40=6.0molである。
すなわち、溶液1Lに含まれる溶質(水酸化ナトリウム)の物質量は6.0mol
よって、求めるモル濃度は6.0mol/L

分からなければ質問してください
一切公式使ってませんよ。すべて言葉の意味からやりました

あり

ありがとうございます!すごくわかりやすい解説でした!

この回答にコメントする

回答

Lという単位をつけたいのであれば、1000かけた時に1リットル当たりという意味合いを持つようになるので、1200g/Lってしたら納得出来るのではないでしょうか?

あり

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?