公民
中学生
解決済み

写真の黄色で囲まれた問題なんですが、
答えが ①970000
    ②320000 です。
なぜ②が32ではなくて、320000なのかが
分かりません!
わかる方教えてください🙇‍♀️💭

4資料から考えよう選挙の課題→教 p.86·87 I 衆議院議員総選挙の投票率の推移 100 (%))総平均 I参議院議員1人当たりの有権者数 7万人 50~69歳 A区 30~49歳 82 80 B区 70ド 60 C区 74 70歳以上一 18·19歳 D区 58 50+注:年代別投票率は、18- 19歳を除き、全国投票 区の中から抽出した 一部の選挙区の平均。 20 29歳 40 E区 46 30- 047 52.55.60_67_72_79.83_90.96_03_09_14 1946 49 53 58 63 69 76 80 86 93 2000 05 12 17 F区 32 (総務省資料) (2019年) (総務省資料) /グラフI中から,1総平均の投票率が最も低い年(22017年の投票率が最も高 へ年齢層,32017年の投票率が最も低い年齢層をそれぞれ選びなさい。 選挙で棄権が多いことを示す資料としては, グラフI·Ⅱのどちらが最もふさ わしいか。記号で書きなさい。また、なぜ棄権の多さが課題とされるのか、その 理由として最も適するものを, 次のア~ウから1つ選び, 記号で書きなさい。 ア 議席数の少ない政党ばかりになり、国会の議決がしづらくなるから。 イ 別の選挙区で落選した候補者よりも少ない得票で当選する議員がいるから。 ウ 一部の人が政治を決めてしまうことにつながるから。 グラフI中の選挙区A~Fのうち, 議員1人当たりの有権者数が最も多い選挙 区と、最も少ない選挙区をそれぞれ選び,記号で書きなさい。 選挙区A~Fの議員1人当たりの有権者数には、最大で何倍の格差があるか。 次の計算式の()に適する数字を書きなさい。また、 計算後の答えは下のア~エ から1つ選び、記号で書きなさい。最も多いA区を, 最も少ないF区 計算式:(1)= ( ② ) ア 約0.5倍 で割る。 ウ 約3.0倍 イ 約1.4倍 エ 約4.4倍

回答

✨ ベストアンサー ✨

グラフの97の隣に万人と書いてあるので、その万人は恐らく全てに適用だと思うので、
A区は97万人、B区は82万人、C区は74万人、
D区は58万人、E区は46万人、F区は32万人となるので、
①が970000
②が320000となるのだと思います。
違ったらすみません!

mimi☪︎*。꙳

なるほど!
A区とF区しか見てなくて32人だと思ってました、、、
(ノ ˵>ㅿ<˵ヾ )💦
ありがとうございます( ᵒ̴̶̷̥́ωᵒ̴̶̷̣̥̀ )

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?