化学
高校生
解決済み
(2)の質量の計算をするところについてです。
急に36.5g/molが出てきたんですが、どこから出てきたんですか?
68 (水素の発生] 希塩酸に亜鉛Znを加えると, 塩化亜鉛ZnClaと水素 H2を生じる。
この反応は、次の化学反応式で表される。
Zn + 2HCI -→ ZnCle + H2
1) 亜鉛0.500mnol から発生する水素は何molか。 またその体積は標準状態で何Lか。
(2) 亜鉛6.5gと過不足なく反応する塩化水素HCIは何gか。
(3) 標準状態で5,6Lの水素を得るために必要な亜鉛は何gか。
(1) 0.500mol, 11.2L
(2) 7.3g
(3) 16g
化学反応式の係数に注目する。
Zn+ 2HCI-→ ZnCle + H2
po/
(Zn, ZnCle, Heの係要
(1)係数の比=物質量の比であるから, 亜鉛0.500mol
が完全に反応すると, 生じる水素は係数が等しいこと
から0.500mol となる。また, このときの体積は,
22.4L/mol × 0.500mol%=D 11,2L
(2 反応した亜船は、
6,5g
65g/mol
0,10mol
係数の比= 物質量の比であり, 反応する塩化水素
の係数が2倍であることから, 塩化水素の物質量は,
0.10mol ×2= 0,20mo!
その質量は、
36.5g/mol × 0.20mol= 7.3g
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございますm(_ _)m