✨ ベストアンサー ✨
回答と軽い解法を
ア 250 (500/2)
イ 333 (500/3=166.66→166個の3の倍数→その半分が2の倍数83+250)
①6n-4(抜かれた6の倍数を基準とすると先頭は-4されている)
②140 (上の式に代入)
何か質問や説明不足等あったら聞いてください!計算間違ってたらすいません
✨ ベストアンサー ✨
回答と軽い解法を
ア 250 (500/2)
イ 333 (500/3=166.66→166個の3の倍数→その半分が2の倍数83+250)
①6n-4(抜かれた6の倍数を基準とすると先頭は-4されている)
②140 (上の式に代入)
何か質問や説明不足等あったら聞いてください!計算間違ってたらすいません
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉