Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
数学
数1の問題です
数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み
3年以上前
サーモン
数1の問題です
[4] AABCにおいて, ZBAC = 2ZACB である。ZBAC の2等分線と BCとの交点を にあてはまる数を求め, 解 Dとするとき, BD = 2, CD =3である。次の 答のみを解答欄に記入しなさい。解答が有理数となる場合には, 整数または既約分数の 形で答えること。 (1) COSZACD = ア ×ACである。 ニ
回答
✨ ベストアンサー ✨
ももももも
3年以上前
答えは合っていますでしょうか。
サーモン
3年以上前
合っています!わかりやすい回答ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
大学生・専門学校生・社会人
22分
εが任意だから赤線のように置かれているのがわかりません🙇♀️
数学
大学生・専門学校生・社会人
6日
波線部分が理解できません😿なぜそのように言い換えられるかが不明ですよろしくお願いします🙇
数学
大学生・専門学校生・社会人
8日
6を解いてください お願いします
数学
大学生・専門学校生・社会人
10日
数IIの問題 ( 1+x)^n二項定理による展開式を利用して、次の等式を導け という問題な...
数学
大学生・専門学校生・社会人
17日
例題(2)を参考に問9の解答を教えてください。 加法定理を使うみたいです。
数学
大学生・専門学校生・社会人
30日
写像の証明を教えていただきたいです🥺 上式であれば、fのA'の像をとり逆像するとA'が含ま...
数学
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
式自体は合ってるとは思いますが、どう積分するのか分からない状態です。 出来れば1度、解いて...
数学
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
解き方教えて欲しいです
数学
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
9,10わからないので解説お願いしますm(_ _)m
数学
大学生・専門学校生・社会人
約1ヶ月
(1)から分かりません。なぜこのようなグラフになるんでしょうか?
おすすめノート
チェザロ平均と対数の利用/実数と数列の極限-§18
12
0
tomixy
🌱数列の収束・発散・振動/実数と数列の極限§5
10
0
tomixy
🌱数列の四則の極限とはさみうちの定理/実数と数列の極限§6
9
0
tomixy
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
合っています!わかりやすい回答ありがとうございます!