数学
高校生
学校から答えもらえないんです!
全て解いて頂けませんか…?
できれば手書きでお願いしたいです。
5
(1) 0, 1, 2, 3, 4,5 の6種類の数字を用いて4桁の整数を作る。同じ数字は1回しか使えないとすると, 異なる整
数はアイヴ個できる。このうち, 3の倍数はエオ個できる。
(2) JJIKKYO の7個の文字をすべて並べてできる順列のうち,JJが隣り合うものはカキク|個あり, JもKKも隣
り合うものはケコサ個ある。したがって, すべての順列のうち, 同じ文字が隣り合わないものはシスセ個ある。
(3) 二つの袋A, Bがあり, Aには赤球3個と白球2個, Bには赤球3個と白球5個が入っている。さいころを投げて
3の倍数が出たときには袋Aから, それ以外のときは袋Bから球を1個取り出す。 このとき, 取り出した球が赤球であ
ツ
ソ
る確率は
タチ
である。
テ
取り出した球が赤球であったとき, それがAから取り出されたものである確率は
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8926
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6074
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24