化学
高校生

多原子イオンのイオン式を導出できるようになるために理解すべき項目を整理して教えてください。

来週行われる化学基礎のテストまでに多原子イオンを正しく書けるようになる必要があるのですが、多原子イオン式がなぜその形になるのか説明できないものが多くあり、理解不足を痛感しています。

イオン式をそのまま覚えるということも考えましたが、覚えるだけでは受験の際に100%書けるようにはならないと思うので、なるべく論理立てて導出できるようにしたいです。

単原子イオンのイオン式は作れます。
周期表はCaまで覚えてます。
わかる方、ご教授よろしくお願いします。

化学基礎 イオン式

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?